一般社団法人群馬県作業療法士会・一般社団法人群馬県介護支援専門員協会
共催研修
令和7年2月7日(金)18時30分から20時00分
チームで考える福祉用具の活用法
内容
介護保険制度の福祉用具貸与や福祉用具購入、住宅改修など、様々な場面で使用されている福祉用具ですが、令和6年4月から福祉用具貸与と購入の選択制も導入され、これまで以上に適切性が求められる状況となっています。
本研修では、介護保険における福祉用具の選定の判断基準なども踏まえながら、利用者にとってより良い福祉用具活用について、介護支援専門員、作業療法士、福祉用具専門相談員等の各専門職間で改めてチームで活用法が検討できる機会とするため企画しました。
場所
Zoomによるオンライン研修
講師
一般社団法人群馬県作業療法士会
理事 石森 卓矢 氏
定員
30名程度
対象
介護支援専門員、主任介護支援専門員、作業療法士、福祉用具専門相談員
その他福祉用具、住宅改修に関わる専門職等
費用
1,000円
(会員・非会員は問いません)
申込
※【注意】お申込みにはPeatix(ピーテックス)の登録(無料)が必要となります。
Peatix(ピーテックス)の登録は下記リンクおよび「【資料ダウンロード】Peatixはじめての利用ガイド参加者編」にてご確認下さい。
【初めてご利用される参加者様向け】Peatixご利用の流れ【ここをクリック】
【資料ダウンロード】Peatixはじめての利用ガイド参加者編【ここをクリック】
※お申込み頂いた際の個人情報につきましては、令和6年度 群馬県介護支援専門員協会スキルアップ研修以外には使用いたしません。
締切
令和7年1月31日(金)まで