第20回ケアマネジメント群馬フォーラムin北中毛
一般社団法人日本介護支援専門員協会 北関東ブロック研修会
★参加のみ(昼食なしプラン)は当日申込まで可能です
(Peatixの申込に限り、チケット1,チケット6,チケット11の申込が可能です)
※詳細は下記「参加費一覧表」をご確認下さい
大会テーマ
今、私たちの真価!進化!深化が新時代をひらく
~ケアマネジャーの明るい未来に向けて~
内容
記念講演
「折れない心 心地よいチームの作り方」
講師:株式会社福ちゃん福祉Biz研究所 代表 福井 寛之 先生
活動報告
日本介護支援専門員協会の活動報告
分科会
分科会1
過疎地における多職種連携(医療、介護、行政)三つの事例から学ぶ!
①病院とケアマネジャーの連携
②特色のある地域(草津温泉)の行政の取り組み
③過疎地における訪問看護とケアマネジャーの連携
分科会2
多職種から学ぶチャレンジ精神
「豊かさとは何か。自然と人のかかわり方」
講師:キタモック社長 福嶋 誠 氏
分科会3
ICTを味方につけて広がる新しい働き方
「ICT活用で広がる ケアマネジメントの可能性」
~アナログだったケアマネが見つけた新しい働き方~
講師:ヒトケア 杉原 和行 氏
分科会4
災害支援について考えよう
「ケアマネみんなで考えるTKB48!~災害時の知識や知恵を集めよう~」
講師:群馬県介護支援専門員協会 理事 災害対策委員 中島 麻衣子 氏
分科会5
「しゃべり場」自由に語り合うことですっきりしましょう!
「ケアマネジャーのシャドーワークの現状と対応策を考える」
座長:群馬県介護支援専門員協会 副会長 松澤 斉 氏
養護老人ホーム、軽費老人ホームについて
(群馬県老人福祉施設協議会より)
特別企画
落語 演題「三途の川の渡り方」
介護亭楽珍 師匠
開催日時
2025年3月8日(土)10時00分から16時30分
開催場所
伊香保温泉 ホテル天坊( 群馬県渋川市伊香保町伊香保396−20)
参加費
会員・賛助会員 2,000円
※茨城県、栃木県の日本介護支援専門員協会 会員 2,000円
非会員 10,000円
お弁当(当日の昼食)希望者 1,000円
【お申込み時入会のご案内】
受付時に入会していただければ入会金免除の上会費4,000円+参加費2,000円で参加できます。
<新規会員加入時> 6,000円
【※1重要 宿泊をご希望する方へ】
宿泊費:18,850円
宿泊は、個室ではなく、大部屋(5人まで)での宿泊になります。
宿泊費はチェックアウトの際に、宿泊施設に各自お支払い下さい。
夕食(交流会)への参加は別途、飲み物代として2,000円の費用がかかります。(事前徴収します。)
【※2重要 夕食(交流会)のみ参加をご希望する方へ】
夕食(交流会)のみの参加費は、夕食・飲み物を含み10,000円となります。(事前徴収します。)
【※3重要 キャンセルに関する注意事項】
キャンセルが必要となった場合は、早めにご連絡下さい。
3日前からのキャンセルは、100%で請求させていただきますのでご了承下さい。
参加費の詳細は、下記「参加費一覧表」よりご確認下さい。
お申込みについて
※【注意】上記からのお申込みにはPeatix(ピーテックス)の登録(無料)が必要となります。
Peatix(ピーテックス)の登録は下記リンクおよび「【資料ダウンロード】Peatixはじめての利用ガイド参加者編」にてご確認下さい。
【初めてご利用される参加者様向け】Peatixご利用の流れ【ここをクリック】
【資料ダウンロード】Peatixはじめての利用ガイド参加者編【ここをクリック】
【FAXのお申込みのご案内】
Peatixからのお申込みができない方は下記のFAX申込書からお申込み下さい。
※お申込み頂いた際の個人情報につきましては、ケアマネジメント群馬フォーラム以外には使用いたしません。
抄録集広告掲載のお申込みについて
申し込み締切日
2025年1月31日(金)お申込み締切を延長しました。